書籍

- 発売日
- 2008年08月26日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-70161-5
きちんとした日本語がいい人生をつくる
ことばを大切に生きることの効用
著者 | 難波菊次郎著 《ローマクラブ日本代表、(株)プロモテック代表》 |
---|---|
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 人間の心は使うことばによって良くなりも悪くなりもする。ことばの改革が良き社会をつくり、人生を良きものとすることを解き明かす。 |
心がすさんだヤクザのことばがきたないように、人間の心は、使うことばによって良くなりも悪くなりもする。
子どもにことばを教えるときには、正しく、美しい、ことばを教えたい。そうすれば、将来その子は正しく、美しい心を持った大人になる。
大人も、今からでも遅くない。いい加減なことば遣いをやめ、正しく、美しいことばを意識して使うようにすると、その瞬間から人生が変わってくる。
日々使うことばだからこそ、大事に選んで使わなければならないのだ、と著者は言う。
わけのわからないことばが蔓延する日本で、よりよく生きてゆくためには、ひとりひとりのことば改革から始めるのが一番であること。それこそが良き社会をつくるのに役立ち、また、あなたの人生をよきものとなることをわかりやすく解き明かす一冊!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR