書籍
![[新訳]三国志](/atch/books/9784569702636.jpg)
- 発売日
- 2008年09月18日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-70263-6
[新訳]三国志
激動・波乱の時代を勝ち抜くための百言百話
著者 | 丹羽隼兵編訳 《著述家》 |
---|---|
主な著作 | 『「三国志」の言葉』(PHP研究所) |
税込価格 | 990円(本体価格900円) |
内容 | 曹操、劉備、孫権……時代を超えて語り継がれる英傑たちの生き様を、現代を生きる我々と重ね合わせながら、わかりやすい新訳で読む。 |
曹操・劉備・孫権・諸葛亮・司馬懿・周瑜……希代の名将・智将たちが覇権をめぐり、争った三国時代。英傑たちが繰り広げたドラマは、千八百年以上が経った今でも、私たちを惹きつけてやまない。『三国志』には、「泣いて馬謖を切る」「七縦七禽」「髀肉之嘆」「水魚の交わり」「隴を得て蜀を望む」「呉下の阿蒙」「危急存亡の秋」「三顧の礼」など、現代でも使われる諺の元となった故事が数多く描かれている。本書は、『三国志』の中から、名言・名場面を厳選し、書き下し文・現代語訳を付して分かりやすく解説したものであり、「君主が臣下を選択するだけでなく、臣下の方でも君主を選択する(周瑜)」「万端の手はずをととのえて情勢の変化を待とう(陸遜)」「成功した前例のみを見て、現実の困難から目をそらしている(曹操)」といった名言が散りばめられている。激動の時代を戦い抜いた男たちの生き様から、現代の競争社会を生き抜くヒントを探る。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR