書籍

- 発売日
- 2015年10月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-76424-5
広岡浅子 気高き生涯
明治日本を動かした女性実業家
著者 | 長尾剛著 《作家》 |
---|---|
主な著作 | 『話し言葉で読める「西郷南洲翁遺訓」』(PHP研究所) |
税込価格 | 748円(本体価格680円) |
内容 | 2015年秋から放送される朝の連続ドラマの主人公のモデルとなり、「明治の女傑」と称された広岡浅子。波乱に満ちたその生涯とは。 |
テレビドラマ「あさが来た」の主人公のモデルとなった広岡浅子。彼女を知らずして、近代日本は語れない!
いったい、何がすごいのか。
1:実業家として、渋沢栄一、五代友厚、岩崎弥太郎にひけをとらない事業展開
2:教育者として、日本初の女子大学である日本女子大の創立に尽力
3:キリスト教徒として、近代日本におけるキリスト教の発展に貢献
これだけでも十分魅力的だが、その人生も波瀾万丈なのだ。
幕末の京都に生まれ、大阪の豪商に嫁いだものの、明治維新の動乱で嫁ぎ先の商売は傾き……。ところが、それを立て直すために自ら奔走し、やがては実業家として活躍するようになるのである。しかも、ピストルを忍ばせて炭鉱に入ったという逸話もあるから、まさに女傑。はたして、広岡浅子とはいかなる人物であったのか。時代背景や女性史も踏まえて迫る!
文庫書き下ろし。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR