書籍

- 発売日
- 2016年11月30日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-76655-3
太平洋戦争を読み直す
著者 | 保阪正康著 《昭和史研究家、評論家、ノンフィクション作家》 |
---|---|
税込価格 | 1,100円(本体価格1,000円) |
内容 | 遠ざかりゆく太平洋戦争の記憶――。多くの戦争当事者へのインタビューを続けてきた著者による、今こそ見つめ直したい珠玉の評論集。 |
戦後70年以上を経て、遠ざかりゆく太平洋戦争の記憶――。
だが、日本陸海軍に共通して宿痾だった「情報軽視体質」、山本五十六の「愚将論」で揺れる評価、敗戦間際に起きた吉田茂「逮捕と釈放」の謎、ポツダム宣言受諾の是非をめぐる「天皇の決心」……など、いまだ論じ尽くされていない歴史の課題も多い。私たちは“あの戦争”から本当にすべてを、後世に伝えるべき「失敗の本質」を学んだと言えるのだろうか?
本書は、4000人以上の戦争当事者へのインタビューを長年にわたって続けてきた昭和史研究の第一人者が、太平洋戦争を見つめ直すのに有益な26のヒントを提示した珠玉の評論集。
戦記ドキュメントから人物・組織論、開戦にいたる政治史、戦後処理まで、昭和史の真実がここにある!
憲法改正や皇室の在り方の論議など、戦後という時代の“新たな転換点”にある今こそ、日本人が真剣に再考すべき歴史の教訓とは?
『太平洋戦争を考えるヒント』を改題。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR