書籍

- 発売日
- 2009年05月27日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-77021-5
東大生の中学時代
私たちはこんな中学生でした
著者 | 東大家庭教師友の会編著 |
---|---|
主な著作 | 『東大生が選んだ勉強法』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 東大生はどんな中学生だった? 勉強はどのくらいしていた? 親との関係は? 現役東大生たちが、自らの「中学時代」を公開する。 |
日本の数ある大学のトップに君臨する、東京大学。その難関を突破した“東大生”に対して多くの人は「トップを走り続けた天才」「勉強ばかりしていた秀才」という人物像をイメージしがちである。実際はどうだったのだろうか?
もちろん、東大受験を控えた高校時代は勉強に励んだ人がほとんどだろう。しかし、ここにひとつの疑問がわく。その前の中学時代はどうだっただろうか?
中学生といえば、親から見ても最も難しい時期。本人も小学校とはガラリと変わる環境に戸惑う時期でもある。
そこで本書は、現役東大生約8,000人が登録する「東大家庭教師友の会」が取材した、東大生たちの「中学時代」を公開する。
「中学時代の勉強法は? 勉強時間は?」「塾には行っていた?」「教師、部活や生徒会とはどう付き合った?」「親にはどうしてほしかった?」「趣味や友人関係はどうだった?」など、“のちの東大生たち”の中学時代の過ごし方が見えてくる書。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR