書籍

- 発売日
- 2010年06月23日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-77767-2
私は日本を守りたい
家族、ふるさと、わが祖国
著者 | 稲田朋美著 《衆議院議員、弁護士》 |
---|---|
主な著作 | 『百人斬り裁判から南京へ』(文藝春秋) |
税込価格 | 1,650円(本体価格1,500円) |
内容 | 「私には守りたいものがあります。それは家族であり、故郷であり、愛する日本です」。「和製サッチャー」が満を持して発する救国宣言。 |
「私には守りたいものがあります。それは家族であり、ふるさと福井であり、愛する日本です」
平成21年8月の選挙戦の後半、著者はこの一点を愚直に訴え続け、地元紙や週刊誌の下馬評を覆して選挙区で見事に勝利を収めた。しかし、同選挙において圧勝したはずの民主党は、以後、国民の期待を裏切ったばかりか、政治に対する不信を増幅させた。そこで著者は改めて確信する。「政治は国民の幸福のためにある」という政治の原点に立ち戻り、再び「保守」の旗を立てねばならない、と。
家族と地域共同体に価値を置き、まじめに生きる人々の生活を守る。いまさえよければよい、豊かでありさえすればよいというのではなく、豊かであると同時に日本の国柄を守り、将来世代も安心して暮らせる社会をつくる。そして、不道徳な政治と対決する道義大国を目指す――それが、著者の言う「保守」である。
「和製サッチャー」の呼び名も高い著者が満を持して発する救国宣言。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR