通学路の草花えほん
発売日
2010年01月25日
判 型
B5判変型上製
ISBN
978-4-569-78022-1

四季をみつけよう
通学路の草花えほん

著者 大島加奈子作・絵
税込価格 1,540円(本体価格1,400円)
内容 春のタンポポ、夏のヒガンバナ……どんな場所に咲くのかな? 秋の落ち葉、何の葉っぱだろう? 通学路で出会う四季の草花を紹介。



 2年生になったまやちゃんは、草花を観察するのが大好きです。これから「ほうかごかんさつたい」にしゅっぱーつ!

 春のはっぱは、黄緑色ややわらかい緑色。花の色は、黄色、ピンク、白、むらさき。やさしい色がいっぱいでウキウキします。あっ、モンシロチョウは黄色い花が好きだから、タンポポにとまったよ。夏の植物は、力強く生えている。メヒシバとオヒシバはそっくりだから、区別がむずかしいね。秋は、落ち葉の上を歩くと、カサカサザクザク、気持ちのよい音がするよ。どんぐりは、いろいろな種類があるみたい。これはスダジイっていうんだ。冬は、はっぱがロゼット型になっているね。どうしてこんな形をしているのだろう?

 通学路にさいている四季の草花を実際に観察して描き、子どもの視点で絵本風に紹介。ストーリーの間に各季節の草花を紹介。生育場所・時期、名前がわかります。身近な自然に興味をもつきっかけとなる一冊。