書籍

- 発売日
- 2015年02月24日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-78452-6
人類の進化大研究
700万年の歴史がわかる
著者 | 河野礼子監修 《国立科学博物館研究員》 |
---|---|
税込価格 | 3,300円(本体価格3,000円) |
内容 | 人類はいつ頃、どこで誕生し、どのように進化してきたのだろうか。最新の研究成果を踏まえ、イラスト、写真を交えてやさしく紹介する。 |
人類がどのように誕生し、進化してきたかを、「ヒトとチンパンジーのちがい」と「ヒトの進化」という2つの章に分け、イラストや写真を用いて、やさしく紹介しています。
本書の監修は国立科学博物館に勤務の河野礼子先生で、最先端の研究成果や最新の図版・写真資料が豊富です。たとえば、なぜ人類が二足歩行するようになったのかについては諸説がありますが、それぞれの説と現在の最有力説を掲載しています。
内容は、次のとおりです。<Part1 ヒトとチンパンジーのちがい>ヒトとチンパンジー どこがちがう?/直立二足歩行/地球誕生からの歴史 ほか <Part2 ヒトはこうして進化した>サルの進化/人類はアフリカで生まれた/原人・ホモ属の誕生/ホモ・サピエンスの移動/脳の進化/農耕のはじまり、文明の誕生 ほか
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR