書籍

- 発売日
- 2016年02月22日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-78538-7
よくわかる選挙と政治
しくみとルールを知っておこう
著者 | 福岡政行監修 《白鴎大学法学部教授》 |
---|---|
税込価格 | 3,300円(本体価格3,000円) |
内容 | 選挙権年齢が18歳以上になりました。主権者として心構え、知っておきたい選挙制度と政治のしくみ、ルールなどを小中学生向けに解説。 |
選挙権年齢を18歳以上に引き下げる改正公職選挙法が成立し、2016年から実施されことになりました。小中学生が今から身につけておくべき主権者として心構え、知っておきたい選挙制度と政治のしくみ、ルールなどをわかりやすく解説します。
[第1章]選挙って何?……何のために選挙をするの?/政治のしくみを教えて!/議員って何をする人?/どんな選挙制度があるの?/国会議員を選ぶには?/地方の代表を選ぶには?/政党って何のためにあるの? 他 [第2章]選挙のしくみ……立候補には何がいるの?/キミが立候補するなら?/選挙運動のルールって?/こんなのは選挙違反だ!/さあ、投票してみよう/開票作業と選挙報道 他 [第3章]選挙の問題……18歳選挙って?/18歳選挙に問題は?/「1票の格差」って?/投票率が下がると?/外国人に選挙権はあるの?/女性議員が少なすぎ?/公約違反はゆるされる? 他
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR