書籍

- 発売日
- 2019年12月10日
- 判 型
- A5判上製
- ISBN
- 978-4-569-78905-7
逆(さか)らわずして勝つ!
嘉納治五郎(かのうじごろう)物語
著者 | 真田久著 《筑波大学教授》 |
---|---|
主な著作 | 『嘉納治五郎』(潮文庫) |
税込価格 | 1,650円(本体価格1,500円) |
内容 | ひよわな青年であった嘉納治五郎は、なぜ柔道に目覚め、オリンピック招致に尽力したのか。嘉納の生き方・考え方をやさしく紹介する。 |
2020年は東京オリンピック開催の年ですが、東京オリンピックは半世紀ほど前の1964年にも開催されました。さらに、戦前にも一度は開催が決定していたものの、実現されることはありませんでした。東京へのオリンピック招致の歴史を紐解く時、必ず登場する人物がいます。嘉納治五郎です。
嘉納治五郎は元々、柔道を究めた人で、柔道・体育の父、教育者、国際人と、さまざまな顔をもっています。そして、東京へのオリンピック招致に力を尽くし、スポーツを通して平和を実現させようと努めました。
本書は、そうした嘉納治五郎の生涯を、嘉納治五郎研究の第一人者が、小学高学年・中学生向けに書き下ろしたものです。
自分ファースト、自国ファーストということが一面で顕著な今の時代だからこそ、嘉納治五郎の説いた「自他共栄」や「逆らわずして勝つ」の考え方が示唆するところは大きいといえるでしょう。
柔道家・山下泰裕氏推薦。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR