書籍

- 発売日
- 2010年09月17日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-79092-3
亡国の本質
日本はなぜ敗戦必至の戦争に突入したのか
著者 | 赤城毅著 《作家、戦史研究家》 |
---|---|
主な著作 | 『氷海のウラヌス』(祥伝社) |
税込価格 | 1,870円(本体価格1,700円) |
内容 | 日本が対米英戦争に踏み切った時、ドイツはともに参戦するのか? 国際情勢の動きに翻弄される政府を描きながら開戦への道を辿る。 |
日独同盟論の芽生えから、運命の対米英戦争開戦まで。激動の世界史の中で揺れ動く日本の政治・外交の人間模様を描き上げる、歴史ドキュメント。
【半藤一利氏推薦!】
政治家も軍人も、そして国民も、「大日本帝国が亡びるはずがない」と信じていた。その「空気」を、気鋭の著者が迫力をもって描き出している。
【著者の言葉】
著者は、あるいは人物Aの軽薄さに怒り、あるいは人物Bの無責任をなじるであろう。されど、彼ら、批判の対象となるひとびとは、実は、歴史の鏡に映った著者自身であるかもしれない。国がなくなることはない、会社がつぶれるはずがない、日本人が壊れてしまうわけがない。そんな根拠のない確信を抱いているかぎり、批判されている彼らと同じ過ちを犯しかねないだろう。自戒をこめて、亡国の物語を記そうと思う。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR