書籍

- 発売日
- 2011年04月20日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-79131-9
うまく話せなくても生きていく方法
「口ベタ」は悪くない
著者 | 梶原しげる著 《フリーアナウンサー、東京成徳大学客員教授》 |
---|---|
主な著作 | 『口のきき方』(新潮新書) |
税込価格 | 792円(本体価格720円) |
内容 | 「話す力」がやたらと強調される時代。おもしろくなければ認められないのか? 「口ベタ」を矯正するのではなく利用する逆転の発想を伝授。 |
内気であがり症……そんな人ほど信頼できる。
「自分は口ベタ」――そう思っている日本人はなんと九割! 書店に行けば「話し方」「会話術」と名のつく本がずらりと並ぶ。でも、ほんとうにあなたは「口ベタ」なのか? そもそも矯正すべきものなのか? 「口達者」はうらやましい存在なのか?
話す力が人生のすべてを左右するとでも言いたげな、世の中の「コミュニケーション圧力」は異常。おもしろい、気の利いたことがすらすら出てこないと思い悩むのは、もうやめにしよう。「口ベタ」を武器にする逆転の発想と真のテクニックを、認定カウンセラーの資格ももつアナウンサーが伝授。
【「口ベタ」と自覚できているだけで、すごいこと】
第1章:「口ベタ」はそんなに悪いのか?
第2章:そもそも、あなたは「口ベタ」なのか?
第3章:「口達者」は損をする?
第4章:最初のひと言を切り出す技術
第5章:世の中しゃべりすぎ
終章:口ベタの達人十カ条
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR