書籍

- 発売日
- 2011年04月14日
- 判 型
- 四六判変型並製
- ISBN
- 978-4-569-79644-4
日本経済の診断書
さよなら「デフレ不況論」
著者 | 梶原英之著 《経済ジャーナリスト》 |
---|---|
主な著作 | 『鳩山家四代』(祥伝社新書) |
税込価格 | 1,540円(本体価格1,400円) |
内容 | 人口減少や中国の台頭がデフレの正体? とんでもない。不況にあえぐ欧米を尻目に、日本はいま成長の一大チャンスを迎えている。 |
日本はもはやデフレではない。バブル崩壊以来、私たちはすべてをデフレのせいにしてきた。この「デフレ依存症」こそ「日本病」を長引かせてきた「悪魔のささやき」だったのだ。
円高、人口減少、中国台頭、国債900兆円などなど、世間を騒がす事件は、どこから来て、どこへ行くのか。ベテラン経済記者にして辛口コラムで評判の著者が書き下ろした「経済ニュースを読み解く17の鑑別診断」。デフレが終わるとき、「日本病」の真実が見えてくる。
すべてはリーマン・ショックから始まった/日本のメガメーカー、円高に花開く/「中曽根改革」を見直せ/民主党政権の見識を疑う/かつて自民党という大政党があった/サラリーマンの年金が危ない/コリア、恐るべし/日本は東京圏から這い上がる/TPPは選択の問題なのだ/誰が「貧しいか」分からなくなった国/「大勝」選挙が時代を狂わす/団塊は死なず、消え去りもしない/「家督相続」に失敗した国/ほか
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR