書籍

- 発売日
- 2012年01月13日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-80009-7
どうして時間は「流れる」のか
著者 | 二間瀬敏史著 《東北大学教授》 |
---|---|
主な著作 | 『図解雑学 時間論』(ナツメ社) |
税込価格 | 814円(本体価格740円) |
内容 | 時間はなぜ過去から未来に流れるのか。「時間の矢」の話を中心に「熱力学」「重力」「宇宙」のテーマでわかりやすく説く入門編。 |
なぜ、時間は過去から未来に流れるのか。誰もが一度は疑問に思ったのではないか。たしかに「時間って何?」とあらためて問われると、明確に答えられる人はいないだろう。
生物学的にも、哲学的にも、いろいろな答えはありそうだが、本書は、時間の謎について考える物理学者が「時間はなぜ流れるのか」や「時間はどのように流れるのか」といった問題をとりあげていく。極力数式を使わずに、図を多用し、文系の人にもわかりやすくまとめている。
「時間とは何か」を考えていくと、最終的には宇宙の成り立ちにまで話がつながっていく。相対性理論やビッグバン理論から、超重力理論や超ひも理論まで、最新の宇宙論も含め、時間という軸で解説する。さらには、タイムマシンの可能性まで、時間と自然の不思議を満喫できる話題を盛り込んでいる。
毎日の雑事に追われる忙しい人にこそ、読んでもらいたい一冊である。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR