書籍

- 発売日
- 2012年10月15日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-80496-5
ハッカーの手口
ソーシャルからサイバー攻撃まで
著者 | 岡嶋裕史著 《関東学院大学准教授》 |
---|---|
主な著作 | 『ウチのシステムはなぜ使えない』(光文社新書) |
税込価格 | 836円(本体価格760円) |
内容 | ハッカーの最新の手口を公開! 身近で泥臭い手法から、メールが覗かれる、誘導される、あなたの情報は確実にハッカーの手の内へ。 |
あなたもきっと狙われている! いつの間にか、あなたのパソコンが「犯罪の片棒」をかつぐことに……。
電子メール、フェイスブック、ツイッター、スマートフォン……コミュニケーション革命の裏側で、個人情報のダダ洩れが始まっている。覗かれる、誘導される、知らないうちにお金が引き出されている。会社や政府の情報が盗まれ、巨額の訴訟が起こされ、社会問題にまで発展している。さらに怖いことは、あなたのパソコンがもうハッキングされていることに、あなたが気づいていないことだ。
様々な電子機器に囲まれた生活を24時間送っている現在、ハッキングの手口は私たちが想像する以上に変貌し進化している。本書は、こうしたハッキングの初歩的な手口から最新の手法までを、解説する。
■ショルダーハッキング 肩越しから覗かれる
■フィッシング 相手の庭に引き込まれる
■ロギング 押されたキイがすべてわかる
■中間者攻撃 第三者が割り込んで通信を乗っ取られる
■DoS攻撃 1千万台のゾンビパソコンから一斉通信
■スマホクラック 便利なスマホが「監視カメラ」に
■エアコンウイルス 温度設定を1度変えるだけで大停電 etc.
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR