為替デリバティブ取引のトリック 2
発売日
2013年03月13日
判 型
四六判並製
ISBN
978-4-569-81181-9

為替デリバティブ取引のトリック 2
金融機関が巨利を得る金融商品の仕組み

著者 佐藤哲寛著 《デリバティブリサーチ株式会社代表取締役》
主な著作 為替デリバティブ取引のトリック』(PHP研究所)
税込価格 1,650円(本体価格1,500円)
内容 急増する訴訟に対応! 凄まじい儲けの手口が、いま解き明かされる――。デリバティブ取引や仕組債の画期的な判決の解説も収録。



 大銀行の見てはいけない秘密を覗いてしまった……。かつてデリバティブの業務に従事した経験があり、3年前から為替デリバティブ取引の問題に関わるようになった私が、この取引の契約内容を分析したところ、得た実感です。

 「契約時点で数千万円から数億円にのぼる巨額の損失が自分の会社に発生している」「しかも、それが取引を勧誘した銀行の手数料によるもの」――なんて話は、誰にも信じられないでしょう。しかしデリバティブをよく知る人たちから見れば、それは紛れもない「事実」なのです。

 デリバティブは時価評価をするのが当然で、金融業界では30年以上も前に決着がついている話なのに、「時価評価なんて関係ない」と大銀行が裁判で主張してくるのには、とても驚きました。

 ブラックボックスの鍵を開けて、その中に光を当てて実態を明らかにし、見えたものをわかりやすく解説するのが私の仕事です。(佐藤哲寛/「はじめに」「おわりに」より抜粋)