書籍

- 発売日
- 2014年06月13日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-81449-0
日本統治時代の台湾
写真とエピソードで綴る1895~1945
著者 | 陳柔縉著 天野健太郎訳 |
---|---|
税込価格 | 2,200円(本体価格2,000円) |
内容 | 日本統治時代を経験した台湾人への聞き取り、当時の新聞、写真、広告などから、この時代の市民生活の実態を生き生きと描き出す。 |
台湾が日本だった時代がある。1895年から1945年まで50年間、日本の植民地だった時代である。一体その頃の台湾人はどんな暮らしをし、どんな感情を抱いていたのか? その答えを求めて、埋もれていた歴史を掘り起こしたのが著者の陳柔縉である。彼女は戦後生まれのコラムニスト。本書を含む一連の回顧物でオーラルヒストリーブームを巻き起こし、今や台湾では日本統治時代を語る第一人者といわれている。
本書で語られるのは、日本による統治制度や外交といった堅苦しい話ではない。市井の人々が当時実際に体験した事件やブームをまるでその場にいるかのようにディテール豊かに再現した。ダイヤ泥棒、イケメンセレブ、心中事件、皇族の訪問、日本留学ブーム、民主運動、果ては東京の台湾人まで、著者の好奇心は留まる所を知らない。
台湾で発売されるや大反響を呼び、金鼎奨(台湾政府出版賞)を受賞した話題作である。貴重な写真も豊富に収録!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR