書籍

- 発売日
- 2013年09月20日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-81480-3
女子会「憲法」サークル
著者 | 近藤三津枝著 《前衆議院議員、ジャーナリスト》 |
---|---|
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | 「保活」って何? 職場はほんとうに男女平等なの? 海外でテロにあったら国は助けてくれるの?――女性の身近な疑問に答える憲法講座。 |
憲法って、ちょっとむずかしくない? 大事だとは思うけれど、何だか親しみがもてないのよね。そんなふうに思っている女性が多いかもしれません。じつは、子育て、家族、そして「3・11」のような大災害にあったときも、憲法は意外と身近で、私たちの生活と密接に結びついています。
著者は、ジャーナリストとして、そして近畿選出の衆議院議員として、自民党の憲法改正草案の策定に深く関わった人物。日本の将来を見すえ、21世紀の時代の変化を憲法に吹き込みたいと、毎日を「憲法の道場」に通うつもりで過ごした日々を振り返りながら、男女が共同参画して日本を美しく強い国にしていくために、憲法の何を残し、何を改めなければならないのか、「女子目線」から検討を加えたのが、この本です。
本書を読み進めていけば、憲法を私たちの手の届くこところに置き直し、「憲法って意外とおもしろい」と、きっと思ってもらえることでしょう。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR