書籍
- 発売日
- 2013年10月18日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-81502-2
日本で働くのは本当に損なのか
日本型キャリアvs欧米型キャリア
著者 | 海老原嗣生著 《リクルートフェロー、ニッチモ代表取締役》 |
---|---|
主な著作 | 『仕事をしたつもり』(星海社新書) |
税込価格 | 902円(本体価格820円) |
内容 | なぜ日本では上司が部下の面倒を見るのか? なぜ日本では転職が少ないのか? 長年、雇用問題を追いかけてきた著者の集大成となる一冊。 |
ブラック企業、終身雇用の崩壊、うつ病の増加……。それでも滅私奉公を続けますか?
なぜ日本人は、上司や会社の悪口を言うのか、なぜ日本人は、なかなか転職しないのか、なぜ日本では、女性活用が進まないのか―欧米型雇用と比較して日本型雇用の本質を鋭く分析し、まことしやかに信じられている常識を覆す。
内容例を挙げると、◎日本には人事異動があるが、なぜ欧米にはないのか ◎欧米ではなぜ若者の雇用デモが頻発するのか? 日本の若者は大人しいのか? ◎日本では先輩が呑みに誘うのに、欧米では誘わないのか? ◎欧米と日本、どちらが学歴社会なのでしょうか 等々
また日本型雇用問題への解決策も提示する。
そして『ブラック企業』がベストセラーとなった今野晴貴氏が本書を解説―「雇用システムの問題を『立場を超えて』説明しようと務めている」
学生から、管理職まで、企業の雇用問題を知る上で必読の一冊!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR