書籍
都営地下鉄・都電・都バスのひみつ
著者 | PHP研究所編 |
---|---|
主な著作 | 『東京メトロのひみつ』、『京急電鉄のひみつ』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,676円(本体価格1,524円) |
内容 | 東京都交通局が運営する地下鉄と都電、都営バスに関するトリビアを紹介。車両、駅、運行のしくみ、沿線情報、歴史など盛りだくさん。 |
都営地下鉄、都営バス、都電、モノレール、新交通システムなど、様々な公共交通機関を抱える東京都交通局の雑学を紹介。
都営地下鉄は、都内を南北に走り京急・京成など複数の会社と結ばれる浅草線、南で東急と接続し北側に地上区間を持つ三田線、東西に走り京王と相互直通運転を行う新宿線、6の字のルートをリニアモーターで走る大江戸線の、4路線があります。
軌道事業には、路面を走る都電荒川線と、新交通システムの日暮里・舎人ライナーがあります。また、上野動物公園のモノレールも、交通局が運営する「鉄道」です。都営バスは132系統にもおよぶ路線ネットワークを持ち、都民の足として利用されています。
本書では、そんな都営交通の歴史やトリビア、路線や駅の情報などを、多数の写真とともに紹介しています。読めば、電車やバスに乗って出かけるのが楽しくなる1冊です。
こちらもおすすめ
広告PR