書籍

- 発売日
- 2015年06月18日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-82293-8
家庭の医療費をかしこく節約する77の方法
著者 | 井戸美枝 著 ≪社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー≫/ 川嶋朗 著≪東京有明医療大学教授、医学博士≫ |
---|---|
主な著作 | <井戸・主な著作>『行列のできる人気セミナー講師が書いた世界一やさしい年金の本』(東洋経済新報社) |
税込価格 | 1,540円(本体価格1,400円) |
内容 | 国の医療保険制度を上手に利用してムダを省く方法を社労士が、医療を受ける側の選択肢や健康を維持する食生活の観点を医師が語ります。 |
年々、医療保険料や介護保険料は増える傾向のなか、国民のお金の負担は大きくなるばかりです。でも、将来の医療や介護には不安も大きい。だから、民間の医療保険や介護保険にも言われるまま加入し⇒さらに出費がかさむ。⇒不満だけどどうしようもない…という悪循環を断ち切る知恵を伝授します。例えば、病院を受診するのも、かかる医療機関や、診察時間によって料金がかわる場合があります。入院の時も、どの時期に入院したかによって、同じ病気、同じ入院期間でも自己負担金額は変わってきます。またもし、高額な医療費がかかったとしても、例えば、100万円の医療費の自己負担額が8万7430円にする方法があります。そういった知識をもつことが、これからますます必要な時代になってきました。健康を維持しながら、医療や介護のお世話になるときには少しでもお金を節約したい人必見の情報・節約方法を紹介します。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR