書籍

- 発売日
- 2015年05月25日
- 判 型
- A5判並製
- ISBN
- 978-4-569-82507-6
新炭素革命
地球を救うウルトラ“C”
著者 | 竹村真一著 《京都造形大学教授》 |
---|---|
主な著作 | 『地球の目線』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,870円(本体価格1,700円) |
内容 | CO2問題などでとかく悪者視される「炭素」。しかし、「人工光合成」「有機太陽電池」などの新技術が世界を一新しようとしている! |
地球温暖化の原因として取り上げられることの多い二酸化炭素をはじめ、最近、とかく悪者視されがちな「炭素」。しかし、それは、技術開発が不十分だったからでした。本書では、二酸化炭素と水素を結合させてエチレンを創り出す「人工光合成」や、シリコンではなく炭素化合物を素材に使う「有機太陽電池」、直径1cmのロープで1200トンの重量を持ち上げられる驚異の強度を誇る「カーボン・ナノチューブ」など、人間の未来を劇的に変える「炭素を用いた夢の新技術」を一挙紹介します。
また、スマホやタブレットを書籍誌面のイラストにかざすと、まるで「電子の飛び出す絵本」のように、スマホやタブレットの画面上にCG画像が浮かび上がり、より理解を深めることができる「AR」技術とも連動(アプリをダウンロードすることで見ることができます)。
「お堅く、難解な」技術本ではなく、学生からお年寄りまで、わくわく楽しめる。新技術の驚くべき可能性に目が見開かれる一冊です。
◆この世界は「炭素の魔法」で出来ている
◆炭素の惑星――地球の履歴書
◆「石油の世紀」と人類の飛躍
◆想定外の罠
◆地球の未来を拓く「新炭素革命」
◆地球価値創造(Creating Planetary Value)としての「新炭素文明」
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます