書籍

- 発売日
- 2015年11月17日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-82843-5
医者の言うことは話半分でいい
著者 | 尾藤誠司著 《東京医療センター臨床研修科医長》 |
---|---|
主な著作 | 『「医師アタマ」との付き合い方』(中央公論新社) |
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | 医者にすべてを任せるのではなく、自分自身の考える充実した人生を送るために必要な医師とのコミュニケーションの取り方を伝授します。 |
医療が大きく進化した現在、患者側も大きく変わっている。病気への向き合い方や検査を望む姿勢、医師との関係性など……。
また一部には病気に対する過剰な恐れがあり、予防にはどんな犠牲でも払う、まさに「健康のためなら死んでもいい」と、合理的とは言い難い考えが蔓延している。
内容が真逆の「この治療が万能!」や「医療は不要!」といった本が溢れている。これらは「全ての人にとって唯一の正解がある」という立場から発信されている。しかし、医療という複雑で人間臭いテーマに、こうした立場をとるべきではない。
本書ではこうしたメッセージが蔓延する社会に、新たな視点からメッセージを発信する。
夫々の意見は妄信すべきではないにせよ、少しは使えるかもしれない。権威的な立場からの意見は鵜呑みせず、自分の生活の利に合わせ上手く利用するテクニックを持つとよいと説き、生活を豊かにする情報を上手く取り入れる術を医療の立場からアドバイス。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR