書籍

- 発売日
- 2018年04月13日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-83793-2
残念な職場
53の研究が明かすヤバい真実
著者 | 河合薫著 《健康社会学者》 |
---|---|
主な著作 | 『他人をバカにしたがる男たち』(日本経済新聞出版社) |
税込価格 | 968円(本体価格880円) |
内容 | なぜ無責任な人ほど出世するのか。職場の「暇な50代」をうまく生かすためには? 研究結果と具体例を挙げて問題の本質と解説策を説く。 |
現場は一流、経営は三流――。日本人の能力が世界トップクラスに位置することは、OECD国際成人力調査から見ても明らか。ではなぜ意味不明なことが頻出する職場が生まれるのか。
「この会社を変えてやる」と元気満々だった若手社員が、出世したとたん組織に適応してしまう。女性と男性の「性差」を正しく理解していない。短時間睡眠に慣れるのは脳が故障した証拠。50代になると能力は衰えると思い込む。このような職場の残念な現象について、健康社会学者が数多の研究に基づいて答えを出し、さらに600人強へのインタビューから改善の具体例を導き出す。
●無責任な上司に、罪悪感は微塵もない
●600万の黒字より、5億の赤字の方が評価される
●なぜ組織には無能な上司が多いのか?――ピーターの法則
●唯一、明らかになっている男女差
●日本人の「電車での居眠り」に驚くアメリカの新聞
●一人の社員が始めた「ひと声がけ運動」が業績を伸ばした
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR