書籍

- 発売日
- 2017年10月20日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-83825-0
なぜ死ぬのが怖いのか?
禅僧、漢方医と“生・病・死”を語る
著者 | 横田南嶺著 桜井竜生著 |
---|---|
主な著作 | 『二度とない人生だから、今日一日は笑顔でいよう』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,540円(本体価格1,400円) |
内容 | 禅の立場、医学の立場から、生命や宗教の本質を理解すれば、死ぬことが恐怖ではなくなり、最高に充実した人生を送ることができる。 |
禅の老師と漢方の名医が、それぞれの立場から、人間の生、病、死について大いに語り合った一冊。二人とも幼少の頃から、死ぬのが怖くて怖くて仕方なかったという。しかし、その恐怖を克服するために、一人は座禅を組み、禅僧となり、もう一人は医学を学び、外科医の道を歩みはじめる。こうして別々の道を歩んだ二人が、しかし今、ほとんど同じところにたどり着いた。それは、大いなるいのちの世界――「きっと生と死の境目はないのでしょう」。生命や宗教の本質を理解すれば、死ぬことが恐怖ではなくなり、最高に充実した人生を送ることができるだろう。
【目次より】
●第1章 死――私も死ぬのが怖かった
●第2章 生――体を休めるのも「今ここ」で
●第3章 修行――仏陀になるための努力を続ける
●第4章 治る――薬が効く時、効かない時
●第5章 執着――禅は常に手放す
●第6章 感性――マニュアルを閉じると目が開く
●第7章 伝心――全部は話さずじっと待つ
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR