書籍

- 発売日
- 2023年08月07日
- 判 型
- A5判並製
- ISBN
- 978-4-569-85515-8
人生が楽しくなる 西洋音楽史入門
著者 | 山﨑 圭一著 《福岡県立高校講師》 |
---|---|
主な著作 | 『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』(SBクリエイティブ) |
税込価格 | 1,815円(本体価格1,650円) |
内容 | 歴史を知ると、クラシック音楽が何倍にも楽しめる――ヨーロッパを中心とした歴史と、音楽の歴史の両方を並行して理解できる入門書! |
歴史を知ると、クラシック音楽が何倍も楽しめる!
クラシック音楽を知るのに、最適な手段は「歴史と一緒に学ぶ」こと。
教育YouTuberムンディ先生が〈ヨーロッパを中心とした歴史〉と〈音楽の歴史〉の両方を同時に紹介するありそうでなかった入門書。
「これ、聴いたことある!」
「この曲のことか……」
「この時、ここで生まれた音楽なのか」
知っている曲が、本書でさらに分かります。
■本書の特徴■
①歴史のストーリーと、その時代の事件や人物を題材にした曲を紹介、そしてその時代に生きた作曲家と、その作曲家の代表曲を解説。
②紹介した曲についての参考となるYouTube動画のリンクのQRコードを載せています。こちらを読み込むと、YouTubeの外部サイトが立ち上がり、紹介した曲の聴きどころから再生されます。
■本書の構成■
第1章 太古の音楽と古代の音楽
第2章 中世の音楽(5~14世紀)
第3章 ルネサンス音楽の時代(14~16世紀)
第4章 バロック音楽の時代(17世紀~18世紀前半)
第5章 古典派音楽の時代① (18世紀中期~後期)
第6章 古典派音楽の時代② ( 18 世紀末~19世紀初頭)
第7章 ロマン派音楽の時代① (19世紀前半)
第8章 ロマン派音楽の時代② (19世紀後半)
第9章 20世紀前半の音楽
第10章 戦後の世界
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます