書籍

- 発売日
- 2023年08月10日
- 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-85527-1
高校生が感動した数学の物語
著者 | 山本 俊郎著 《代々木ゼミナール講師》 |
---|---|
主な著作 | 『高校生が感動した微分・積分の授業』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 数式と座標を結び付けた男デカルトの発想など、文系にも数学の面白さが伝わる、代々木ゼミナール超人気講師の「奥深い」脱線話! |
X軸とY軸が交差し、「数の組」の変化を点や線で表す座標。今では当たり前の概念ですが、デカルト以前の数学者は誰もそんなことを思いつきませんでした。デカルトはいかにして代数と幾何を結び付けたのでしょうか。
「日本一わかりやすい」と絶賛される超人気予備校講師が、高校生を感動させた数学の歴史の話や、伝説の予備校講師三人の美しい「問題の解き方」を紙上再現します。
●古代エジプト人は図形を使って2次方程式を解いた
●「解の公式」の誕生
●実数から虚数、そして複素数へ
●アインシュタインに匹敵するデカルトの発想
●物理学への扉を開く「モンキー・ハンティング」
●「受験の神様」と呼ばれた渡辺次男先生の数学
●発想の柔らかさをもった山本矩一郎先生
●完璧な板書と解法だった根岸世雄先生
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR