児童書 一覧
2,271件中 441~460件目を表示
-
このほんをなめちゃダメ!
イダン・ベン=バラク文 ジュリアン・フロスト絵 福本友美子訳
ミンはものすごく小さな菌。この本の紙にもいるよ。○印の中にいるミンを連れ出して、冒険へ出発だ! さあ、指で○をさわってみて!
978-4-569-78763-3 -
おとぎ話を科学する! コミック空想科学読本 1
栄光ゼミナール監修 黒城ろこ漫画 柳田理科雄原案+科学監修
竜宮城はどこにある? お菓子の家は本当に作れる!? おとぎ話の疑問を「科学」で解決する、人気漫画連載が待望の書籍化!
978-4-569-78761-9 -
のんちゃんとモンシロチョウ
西村友里作 はせがわかこ絵
クラスでモンシロチョウを飼うことになり、風花は図鑑を見てエサをつくってきました。ところが、チョウはエサを食べてくれません。
978-4-569-78760-2 -
徳川歴代将軍と江戸の偉人 ビジュアル大図鑑
童門冬二監修 ライブ編
15代の徳川将軍のほか、伊能忠敬、宮本武蔵、松尾芭蕉、葛飾北斎など、江戸時代に輝き活躍した魅力的な人物を取り上げ詳しく解説!
978-4-569-78759-6 -
恐竜絶滅の謎を追え!
古本ゆうや著 平山廉監修
あれほど繁栄した恐竜がなぜ絶滅してしまったのか。研究機関Qメンバーの子どもたちが、恐竜王国にタイムスリップして謎を追う。
978-4-569-78757-2 -
人体の謎を解き明かせ!
古本ゆうや著 坂井建雄監修
アキラは、突然苦しみはじめた友だちを救うため、世界の謎を極秘に調査する「Q」のメンバーとなり、病気の究明に立ち上がった!
978-4-569-78756-5 -
女子力アップハッピースクールライフ
スクールライフリサーチ委員会編
おしゃれも勉強も、もっともっと楽しむためにはどうしたらいいの? 女の子のワクワク・キラキラした学校生活をサポートする一冊。
978-4-569-78755-8 -
今日は何の日? 366
PHP研究所編
歴史・行事・記念日・はじめて・人物の分類で、今日は何の日かを解説。子どもから大人まで楽しめ、社会的知識も身に付く366話を収録。
978-4-569-78754-1 -
交響曲「第九」 歓びよ未来へ!
くすのきしげのり作 古山拓絵
「第九」アジア初演の地、徳島県鳴門市板東。板東に転校してきた愛子が、「第九」の歴史や当時の人々の想いに触れ、成長していく物語。
978-4-569-78753-4 -
おべんとうしろくま
柴田ケイコ作・絵
おべんとうが大好きなくいしんぼうのしろくまは、「おべんとうの中に入ってみたらどんな感じかな?」と、想像してみることにしました。
978-4-569-78751-0 -
日曜日の王国
日向理恵子作 サクマメイ絵
学校へ行けなくなった、小学五年の繭。スケッチクラブ「日曜日舎」に通い絵を描き始める。絵を描くことで繭の心に変化が生じる……。
978-4-569-78752-7 -
かならずお返事書くからね
ケイトリン・アリフィレンカ著 マーティン・ギャンダ著 リズ・ウエルチ編
偶然にも文通が始まった、12歳のアメリカの少女と、14歳のジンバブエの少年。1通の手紙がふたりの運命を変えていく感動の実話。
978-4-569-78732-9 -
魔法のフラワーショップ(1)ヴァイオレットと秘密の合言葉
ジーナ・マイヤー著 若松宣子訳
9歳の少女ヴァイオレットは、お花屋を営むおばさんの家で魔法の本を見つけたことから、自分には特別な力があると知ってしまい……。
978-4-569-78745-9 -
本当にあった? 恐怖のお話・魔
たからしげる編
児童文学界で活躍中の著名作家10名による短篇アンソロジー。「悪夢」や「呪い」など、自身が体験した恐怖の出来事を物語にした一冊。
978-4-569-78742-8 -
本当にあった? 恐怖のお話・怪
たからしげる編
児童文学界で活躍中の著名作家10名による短篇アンソロジー。「悪夢」や「呪い」など、自身が体験した恐怖の出来事を物語にした一冊。
978-4-569-78741-1