頁数/仕様
136ページ / 縦:21cm 横:14.8cm
初版
2020年9月
在庫
在庫あり

外反母趾・内反小趾・屈み指・モートン病
ツラい女性の足指の痛み・変形はこうして改善する!

足の痛み・しびれの原因となる「足指の変形」を改善するストレッチを紹介。諦めていた外反母趾やO脚も、簡単なケアと靴の選び方・履き方を知れば自力で改善可能に。
著者(肩書) 今井一彰《みらいクリニック院長》
主な著作
編集等
税込価格 1,320円   (本体価格:1,200円)
対象 一般
頁数/仕様 136ページ / 縦:21cm 横:14.8cm
初版 2020年9月

Get Adobe Reader『目次』『見本ページ』をご覧になるにはAcrobatReaderが必要です。
予めご用意ください。


超高齢社会である日本では、何歳になっても元気ではつらつと人生を楽しんでいる方がたくさんいます。その方々の多くに共通するのが「下半身の筋力を保っていること」ではないでしょうか。自分の足でどこまでも自由に歩けることは、生涯現役であり続けられる一つの目安といえるかもしれません。

足腰の働きを長く保つ要として、私が着目しているのは「足の指」です。
私は、学生時代にバレーボールをしている最中にケガをして、両ひざを手術したことがあります。以来、頭の片隅にはずっと「足の健康の大切さ」「靴選びの重要性」といったキーワードがありました。内科医になってからもそれは変わらず、子どもの靴選びにも気をつけていたのですが、医師として経験を積みながら学んでいくうちに、「足の指の変形」が、人間の健康を大きく損ねていることに気づいたのです。
そうして研究を重ねて考案したのが、曲がってしまった足の指をまっすぐに伸ばすためのストレッチです。
どなたでもできるとても簡単な体操で、実際にクリニックでもこれまでたくさんの成果を上げています。足に合った靴選び、5本指靴下の着用、筋力を高めるエクササイズなどと併せて行うことで、足指のトラブルだけでなく、ひざや腰の痛みや長年のねこ背なども改善できる画期的なケアといえるでしょう。
腰が曲がっていた90代の女性がまっすぐに立てるようになったり、O脚が改善したり、できなかった正座ができるようになったり、姿勢がしゃんとして驚くほど若々しさを取り戻したり、幅広い年代の多くの患者さんに喜んでいただいています。

足指は目立たないながら、健康な体を保つうえで非常に重要な役割を果たしていることを、知ってほしいと思います。足の指に対する問題意識の低さが原因で、根本的に解決していない健康問題が多数あるといっても、過言ではありません。
これまで仕方がないと諦めていた足指の変形や痛みに目を向けて、今日からぜひ、自宅でできる改善策に取り組んでみてください。いくつになっても、明るく日々を楽しめる元気な足腰を手に入れましょう。  (「はじめに」より)

【1章】放っておくと怖い 足指の痛みやしびれと変形
・足の「しびれ」や「痛み」のとらえ方
・足には常に外から力がかかっている
・足の構造を理解しておこう
・女性に足指のトラブルが多い理由
・痛みの根本原因をたどることが大事

【2章】知っておきたい主な足指のトラブル
・外反母趾
・内反小趾
・屈み指
・寝指
・タコ、ウオノメ
・巻き爪
・扁平足
・足底筋膜炎
・モートン病
・むくみ、冷え
◆足指の変形改善ビフォーアフター ケース1~3
〈column〉自分と家族の健康を「足」から守る

【3章】足の変形・痛みを改善するセルフケア、トレーニング
・セルフケア、トレーニングを行うにあたって
・ゆびのば体操
・足指グーチョキパー
・かかと落とし
・イススクワット
・スクワット
・ヒップリフト
・ヒップスラスト
・週3回の「HIIT」で代謝を高める
■HIIT イス編
(1)トゥタッチ
(2)ポップスクワット
(3)ランニング(もも上げ)
(4)フライジャック
■HIIT ハード編
(1)スクワット
(2)ジャンピングジャック
(3)ランニング
(4)ツイスト
〈column〉ケガのリスクを抑えて大きな効果を生む「加圧トレーニング」

【4章】足指から始まる 全身の健康を守る生活習慣
・足指のゆがみが改善すれば一生歩ける!
・靴の選び方、履き方
・靴下の選び方、着用のし方
・きれいな立ち方のために
・ウォーキングで足指、足腰を鍛えよう
・足の爪の切り方
・女性の下半身太りと足指との関係
・「末端」の大切さを見直そう
・鼻呼吸のための「あいうべ体操」
・「ムダに燃える体」を作ろう