今日は何の日
10月18日
記念日・行事・お祭り
- ●冷凍食品の日(日本冷凍食品協会),●統計の日(総務省)
歴史上の出来事
- ▼大隈重信襲われる(1889),▼発明王エジソン逝く(1931),▼東条英機内閣成立(1941),▼フラフープ発売。爆発的人気(1958),▼ソ連金星4号軟着陸に成功(1967)
今日の誕生日
- ▼アンリ・ベルクソン(哲学者・1859),▼広岡浅子(実業家・1849),▼郷ひろみ(歌手・1955)
クローズアップ!
統計の日(総務省)
1870年10月18日(陰暦9月24日)に、府県物産表に関する太政官布告が公布されたことにちなみ、1973年に制定された。国民に統計の重要性を知ってもらおうとする日。統計といえば国勢調査。日本では1920年に第1回目の調査が行われ、以後10年ごとに大規模調査、中間の5年目に簡易調査が行われる。対象者は、調査年の10月1日午前0時現在の日本国内常住者。調査事項は、氏名、出生年月、現住居に入居した時期、就業状態、利用交通手段、住居の種類など22項目にわたる。