書籍

- 発売日
- 1998年06月01日
- 判 型
- 文庫
- ISBN
- 978-4-569-57153-9
四字熟語ビジネス処世訓
著者 | 塩田丸男著 《評論家、作家》 |
---|---|
主な著作 | 『天下のヤジウマ』(新潮社) |
税込価格 | 524円(本体価格476円) |
内容 | 面従腹背、合従連衡……。人の心と行動を見事に言い当てた四字熟語をサラリーマン生活になぞらえてみれば、それは立派なビジネス訓。 |
二字熟語、三字熟語、四字熟語……。数ある熟語のなかでも漢字四文字で構成された四字熟語がもっとも多いといわれている。つまり、それだけ四字熟語は簡潔な表現で、しかも広く深い意味が凝縮された重宝な言葉として、長い歴史のなかで多くの人々に使われてきたということだ。本書は、そのなかでも、主として中国古典や故事に基づくものを取り上げ、その成り立ちを紹介しつつ、現代のサラリーマン事情になぞらえて解釈してみた、サラリーマン社会を生き抜く智恵満載の一冊である。「大義名分」を掲げて「一所懸命」にいった一言がもとで、信頼していた部下にまで「疑心暗鬼」の目で見られるようになり、気がついたらいつの間にか「四面楚歌」になっていた……。こんなことはサラリーマン社会ではよく見かけること。時代は変わっても、人間の心の動きは変わらないもの。「温故知新」という言葉もあるように、まさに四字熟語には、世渡りの智恵がつまっている。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR