書籍

- 発売日
- 1998年12月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57216-1
「相対性理論」を楽しむ本
よくわかるアインシュタインの不思議な世界
著者 | 佐藤 勝彦監修 《東京大学大学院理学系研究科教授》 |
---|---|
主な著作 | 『宇宙はわれわれの宇宙だけではなかった』(同文書院) |
税込価格 | 968円(本体価格880円) |
内容 | たった10時間で『相対性理論』が理解できる! 「遅れる時間」「双子のパラドックス」などのテーマごとに、楽しく、わかりやすく解説。 |
ホーキング博士の難解な宇宙論がブームになったことは記憶に新しい。そんな難解な理論の代表格が、ホーキング理論の基礎でもあるアインシュタインの「相対性理論」ではないだろうか。 実は、相対性理論は彼がいなかったら成立しなかったというわけではない。その発表とともに世界の学者たちが「ああ、そうだったのか」と、直ちに理解したのである。別の見方をすれば、相対性理論は天才しかわからないものではなく、素直に考えればなるほどそうだったのかと誰でも思えるものなのだ。 本書は、従来の解説書と違い、数式をできるだけ使わず、イラストや図解を多用することで、スラスラと理解できる入門書。あなたをアインシュタインの不思議で謎に満ちた世界へと誘います。 全体を10章に分け、「アインシュタインの生涯」「遅れる時間の不思議」「双子のパラドックス」などのテーマごとに解説。楽しく読み進むだけで理解できるように構成された画期的な一冊。
※2025年1月に価格変更しました
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR