書籍

- 発売日
- 1998年12月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57221-5
森 蘭丸
乱世を駆け抜けた青春
著者 | 八尋舜右著 《作家》 |
---|---|
主な著作 | 『竹中半兵衛』(PHP研究所) |
税込価格 | 922円(本体価格838円) |
内容 | 織田信長の小姓として、優秀な秘書官であった森蘭丸。本能寺で信長と共に果てるまでのわずか17年の数奇な生涯を描く、長篇歴史小説。 |
秀でた才知とその美貌で、織田信長の寵愛を一身に集めた、小姓・森蘭丸。彼は、明朗な性格から、織田軍団の諸将にも好感を持たれ、若いながらも着々と出世の階段を登り始めていた。しかし、彼の母である妙向尼は、熱心な一向宗信者であった。当時、信長と一向宗本山である石山本願寺は敵対関係にあり、激しい戦闘を繰り広げている最中であった。天下布武を推し進め一向宗を滅ぼそうとする信長を嫌悪する母・妙向尼。蘭丸は、主君への忠誠と母子の絆という、選ぶに選べない人間関係のあいだで苦悩する。そんな中、彼は、キリシタン大名高山右近の妹・真子に魅かれ、心から愛してしまう。母が異教のキリシタンを許すはずもない。蘭丸はいよいよ、深い葛藤の中にはまって行く……。 戦乱の世の中で、一角の者たらんと精励する若者の姿に、複雑な人間模様をからめ、いくつもの壁に健気に立ち向かう青春像を、見事に描き上げた、著者渾身の傑作長編。待望の文庫化。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR