書籍

- 発売日
- 1999年02月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57245-1
知って得する健康常識
赤ワインから環境ホルモンまで最新の話65
著者 | 内藤 博監修 《東京大学名誉教授》 |
---|---|
主な著作 | 『栄養生化学』(裳華房) |
税込価格 | 524円(本体価格476円) |
内容 | 「赤ワインは本当にからだによいのか」「環境ホルモンを防ぐ生活術」など、知っておきたい最新知識から話題の新事実までを徹底紹介。 |
「○○が健康にいい」「○○がガンに効く」と、主婦向けのお昼の番組で紹介されるや、夕方には、スーパーからその食品が一斉に消えるという。他のTV番組でも健康を取り上げたものは軒並み高視聴率をあげ、書店には健康本・雑誌があふれている。まさに「健康になりたい症候群」といった状況だ。 そんな安易な健康ブームに、一つの調査結果が冷水を浴びせた。ガン予防に有効だと信じられていたβ?カロチンを摂りすぎるとかえってガンになりやすいというのだ。 また、コーヒーにダイエット効果が認められたり、服用には注意が必要な胃薬H2ブロッカーの登場など、現代社会は新しい健康情報が氾濫している。 そこで本書は、一般的に信じられている健康常識の間違いをただし、日常のちょっとした健康の知恵、からだの不思議などをわかりやすく紹介。 身近な食べ物でできる健康法から、長生きの秘訣まで、具体的な実例も満載。読んだ分だけ寿命がのびる一冊。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR