書籍

- 発売日
- 2000年06月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57422-6
古代遺跡を楽しむ本
ピラミッドからナスカ地上絵まで、世界の文明を探検する
著者 | 吉村作治著 《早稲田大学人間科学部教授》 |
---|---|
主な著作 | 『ピラミッドは語る』(岩波書店) |
税込価格 | 649円(本体価格590円) |
内容 | エジプト、ギリシアから中国、南米まで、世界の古代遺跡を踏破した筆者が、豊富な学識と実地経験から教える“世界25大遺跡”旅行術。 |
はるか昔、隆盛を誇った帝国の面影や、そこに生きた人たちの息吹を今に伝える古代遺跡。エジプトのピラミッド、ローマのコロッセウム(闘技場)からパキスタンのモヘンジョ=ダロ、さらには南米のマチュ・ピチュやナスカ地上絵まで、古代ロマンあふれる遺跡は地球上のいたるところに点在している。しかも今や、行こうとすれば行けない場所はほとんどない。さあ、思い切って現地を訪ねてみよう!??本書は、著名なエジプト考古学者であり、世界中の古代遺跡を踏破した筆者が、実際の体験を踏まえつつ現地訪問のための基礎知識を紹介した一冊である。
世界から計26カ所の遺跡を選び、各遺跡の歴史的背景から見どころになるポイント、さらには旅行の注意点、著者が出くわした意外な体験までがもりだくさんに語られる。地図や写真、一口コラムも充実し、読むだけで現地の光景がまぶたに浮かんで楽しくなる。考古学ファン必読の吉村流“世界の遺跡の歩き方入門”。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR