書籍

- 発売日
- 2000年11月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57474-5
知って楽しい「苗字」のウンチク
一日一話でわかる面白知識
著者 | 丹羽基二著 《日本家系図学会会長、「地名を守る会」代表》 |
---|---|
主な著作 | 『苗字の由来百科』(河出書房新社) |
税込価格 | 713円(本体価格648円) |
内容 | 全国に約30万種類ある“苗字”にまつわる意外な話、面白い話を一日一話形式で紹介。正月さん、八月一日さんなど珍しい苗字が大集合。 |
全国に約30万種類ある日本人の苗字。そのなかには、鈴木、佐藤、田中などの非常に人口の多いものから、浮気、美女、兎といった珍しい苗字まで様々ある。しかも、どれ一つとして由来のないものはなく、先祖から脈々として受け継がれた興味深いエピソードに彩られているのだ。
本書は、そうした苗字のウンチク話を、一年365日の一日一話形式でまとめたもの。しかも、ただ便宜的に月日と苗字を当てはめるのではなく、季節感や数字の語呂合わせを大切にしている。たとえば、一月一日には元日田さん、四月一日には四月一日さん、八月十五日には夏目さん、九月十日には秋月さんの解説が施されている。苗字研究の第一人者である著者ならではの趣向といえよう。
もちろん導入部では苗字を楽しむ基礎講座あり、後半部では難読苗字や日本十二大苗字の解説もあるという盛りだくさんの内容。画数から引ける「苗字索引」も充実、一冊であなたを苗字博士にする画期的な本。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR