書籍

- 発売日
- 2001年02月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57513-1
なぜ、この人の周(まわ)りに人が集まるのか
人望力についての実感的研究
著者 | 坂崎重盛著 《エッセイスト》 |
---|---|
主な著作 | 『「ほめ上手」には福きたる』(PHP研究所) |
税込価格 | 503円(本体価格457円) |
内容 | なぜか人が集い、情報が集まってくる人がいる。その秘密は一体何なのか。著者の体験を基にその謎に迫ったロングセラー、ついに文庫化。 |
人望力について書かれた本は山ほどある。そして、それらのほとんどに共通しているのは偉人・哲人の言葉を紹介し、立志伝中の経営者などの経営手法や経営哲学を書き連ねたものだ。
ところが本書には、偉人・哲人も出てこなければ、名経営者も出てこない。出てくるのは、我々の周囲でよく見かけるような、なぜか人から好感を持たれ、常に人の輪の中心にいるような無名の人物のエピソードばかりだ。
著者は「人望力の法則」を探るため、そのような人物の観察と、自分自身の体験をもとに本書を書き上げたという。
そして得た結論は、「ものごとを肯定的に考えられる人に、人は集まる」「状況判断の狂わぬ人のまわりに人は集まる」など12の「法則」としてまとめられている。
考えてみれば、ほとんどすべてのビジネスマンは偉人や哲人でもない。そんな遠い存在の箴言を参考にするより、本書の中のエピソードでわが身を振り返ったほうが、よほど有益なのではなかろうか。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR