書籍

- 発売日
- 2002年04月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57684-8
47都道府県なんでもベスト10
生活文化から政治経済まで
著者 | 全国データ愛好会著 |
---|---|
税込価格 | 524円(本体価格476円) |
内容 | 男性の長寿県1位は沖縄ではなく長野県?! 全世帯の95.7%が自家用車を持っているのは福井県。面白データでお国自慢に花が咲く本。 |
いまやカレーと並んで「国民食」といってもよいラーメン。テレビでは特番が放送され、雑誌では特集が組まれ、行列ができる人気店が紹介される。首都圏に住み、東京で働くサラリーマンなら、時間をかけずに手軽に食べられる、飲んだ後のラーメンほど美味いものはないとばかりに、多くの人は「ラーメンをいちばん食べているのは東京人」と思うのでは。
ところが、『家計調査年報』を紐解き、1世帯当たりの「ラーメン代(外食)」の項目を見ると、なんとラーメン代(外食)を最も多く遣っているのは、予想に反して1万1,079円で山形県。以下、秋田県(1万1,025円)、福島県(1万974円)がベスト3。ベスト10内には宮城県、青森県、岩手県など5県が入っている。冬の寒さをしのぐには、やはりアツアツのラーメンなのか。
婚姻率・離婚率・持ち家率に快晴日数・降水量……、こんな面白データを集めた本書、きっとお国自慢に花が咲くこと間違いなし。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR