書籍

- 発売日
- 2002年05月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57732-6
知っておけば必ず役立つ
「職場の法律」がよくわかる本
雇用・待遇・給与からトラブル対応まで
著者 | 水津正臣監修 《弁護士》 |
---|---|
主な著作 | 『「刑法」がよくわかる本』(PHP研究所) |
税込価格 | 565円(本体価格514円) |
内容 | 「有給休暇を会社に買い上げてもらうのはダメ?」「派遣社員の産休は認められる?」……など、職場やビジネスに関する法律問題をやさしく解説。 |
法律が日常生活のすべてに関ってくるのと同様に、私たちが働く職場・ビジネスの場においても、日常の一挙手一投足がすべて法の網の目の中にある。
ふとした行動が罪に問われかねないし、トラブルをまねいてしまうことも十分に考えられる。
また、昨今は契約社員や派遣社員の急増などの労働環境の変化に伴い、雇用条件や待遇などの面で新たなトラブルも発生している。だからこそ、今職場に関する最低限の知識は踏まえておきたいところだ。
本書は「仕事中、自分の携帯電話でも私用電話をしてはいけない?」「介護休暇は親と同居していなくても取れる?」「会社から支給された事務用品を私用で使ったら?」「入社訪問に来る後輩に本音を話してはダメ?」「領収書の金額を勝手に書き換えて会社に請求したら?」「派遣先でセクハラにあったらどうすればよい?」など、職場に関わるややこしい法律問題を易しく解説する。安心して働くためにも読んでおきたい一冊。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR