書籍

- 発売日
- 2002年11月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57833-0
人をほめるコツ・叱るコツ
上に立つ者の人間関係学
著者 | 永崎一則著 《話力総合研究所所長》 |
---|---|
主な著作 | 『人はことばに励まされ、ことばで鍛えられる』(PHP研究所) |
税込価格 | 545円(本体価格495円) |
内容 | 人は、上手にほめられたり叱られたりすると、その相手を信頼するものです。やる気を起こすほめ方、嫌われない叱り方をシーン別に紹介。 |
人にやる気を出させるには、ほめるだけでも叱るだけでもダメ。肝心なのはバランスである。人はほめられると自信をもち、成長する。上手に叱られれば盲点に気づかせてくれたことに感謝し、改善することができる。的を射た称賛や忠告は、相手に気を配り、愛情を持っていることの証と言っていい。
本書では、長年「話力」の研究、指導に携ってきた著者が、素直に喜べるほめ方、成長を促す叱り方を場面別に解説。例えばほめることは、相手の感情を気遣うために、ややもすれば甘い言葉になる。しかしそれも過剰になると逆効果を生む。また、叱ることは、間違いを指摘することになるので、相手の性格や状況を正確に掴んで忠告する必要がある。このようにバランスを考慮したほめ方、叱り方でなければ成果が期待できないというものだ。
ほめあう、叱りあう対話は、より広い人間関係で、密度の濃いつながりを築くものだ。自分と周囲の成長を望む人のための人間関係学書。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR