書籍

- 発売日
- 2002年11月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57841-5
意外と知らない「もののはじまり」
ワインはもともと猿の酒?
著者 | 幸運社著 |
---|---|
主な著作 | 『雑学の王様』『漢字クイズ100』(光文社知恵の森文庫) |
税込価格 | 649円(本体価格590円) |
内容 | 世の中には、「もの」の数だけ「ルーツ」がある。言葉、習慣、ビジネス、スポーツなど、それぞれがどうやって生まれたのかを徹底紹介! |
「寿司はもともと何処で生まれたの?」「ジーンズを『Jパン』でなく『Gパン』と呼ぶのは一体なぜ?」……あなたは答えられますか? 世の中のどんな些細なことも、歴史をさかのぼると必ず「ルーツ」に辿り着きます。身の回りの素朴な疑問を好奇心の赴くままに追いかけて、意外な事実を発見しよう!
本書は、「ワインはもともと猿がつくった酒だった!?」「理髪店の看板はなぜ三色なのか?」「グリコのマークのモデルは一体誰なのか?」「コーラはもともと薬用目的?」「日本で初めて運転免許を取得した人は?」「『ジャン・ケン・ポン』は中国からやってきた!?」など、会話のネタにもってこいの「もののはじまり」をまるごと一挙紹介。言葉、習慣や食、お金、スポーツ、ビジネスなどのジャンルごとに、ありとあらゆる身の回りの物事の起源を徹底解剖します。雑学ファンはもちろん、ちょっとした知識を自慢したい人にもオススメの、楽しんで賢くなれる一冊です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR