書籍

- 発売日
- 2003年01月06日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57866-8
ケーススタディで学ぶ
「コーチング」に強くなる本・応用編
人材育成に効果をあげるスキルアップ73の視点
著者 | 本間正人著 《学習学協会代表理事、成人教育学博士》 本間直人著 |
---|---|
主な著作 | 『「コーチング」に強くなる本』(PHP研究所) |
税込価格 | 607円(本体価格552円) |
内容 | 上司が部下に対して効果的な指導力を発揮させるための切り札が「コーチング」。第2弾は応用編として、さらに高度なスキルを伝授する。 |
上司が部下育成をはかる切り札として、「コーチング」が注目を浴びている。だがコーチングは、上司・部下のタイプや状況により多種多様であり、本来マニュアル化は不可能だという。そのため実際には指導に行き詰まり、思うほど成果が上がらないケースも少なくないようだ。
著者によれば、原因はやはりマニュアル重視のあまり、上司が自分流のコーチングスタイルを確立していないことにあると指摘する。そのような観点から本書は、コーチングの基本的な考え方を解説した『「コーチング」に強くなる本』の応用編として、上司が自身の発想や工夫によって、その状況に即応した、より適切な指導法を生み出せることを目的としている。
例えば上司が「質問すること=コーチング」というとらわれに陥ったため、質問攻めした結果、逆に部下のやる気を失わせる場面がよく見られるそうだ。
静かに見守ることもコーチング、といった見落としがちな視点に気づかされる好著。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR