書籍

- 発売日
- 2003年01月06日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57897-2
いい仕事は「なぜ?」から始まる
脱マニュアル人間のすすめ
著者 | 伊集院憲弘著 《株式会社日本航空文化事業センター常務取締役》 |
---|---|
主な著作 | 『十人百色客人客様』(日航文化事業センター) |
税込価格 | 586円(本体価格533円) |
内容 | マニュアルを丸暗記しても「いい仕事」はできない! 「なぜこうするのか」「なぜこうしてはいけないのか」と考えることの重要性を説く。 |
画一化されたファーストフードのチェーン店のサービスを非難するつもりは毛頭ありません。しかし、皆さんはこうしたサービスに喜びを感じたことがあるでしょうか。
気分よく買い物をした時、楽しい食事をした時、そんな時はおそらく、店員さんが「あなたのため」を考えたサービスを提供してくれた時ではないでしょうか。
ひるがえって、あなたがお客様に喜んでもらえるサービスを提供しようとする時、まず考えなければならないことは、「お客様は何を望んでいるのか」ということです。
つまり、いい仕事は「何をどうすればよいか」を考えることから始まるのです。それには日頃から、「なぜ、お客様は喜んでくれたのだろう」「なぜ、不快な表情をしたのだろう」、こういう経験を大切に心に刻んでおくことが重要なのです。本書は、具体的な事例を挙げつつ、「なぜ?」の重要性を説いた本です。
仕事を通じて人に喜びを与えたいビジネスパーソン必読の一冊です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR