書籍

- 発売日
- 1998年08月26日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-60302-5
アングロサクソンになれる人が成功する
なぜ彼らのビジネス・スタイルが最強なのか
著者 | 糸瀬 茂著 《宮城大学事業構想学部助教授》 |
---|---|
主な著作 | 『なぜ銀行を救うのですか』(東洋経済新報社) |
税込価格 | 1,676円(本体価格1,524円) |
内容 | グローバルスタンダードの中心モデルとなるアングロサクソン型経営とは何か。その実像を、投資銀行で長年勤めた著者が詳細に語る! |
金融ビッグバンをきっかけに「アングロサクソン型経営」が日本人の日常に猛スピードで迫ってきた。金融を代表例として、世界的な競争力を失いつつある日本企業だが、いわゆるデファクト・スタンダードをどうすれば身につけられるのか。 本書の著者は、アングロサクソン型経営を究極まで追求しているアメリカの投資銀行で長年仕事をしてきた。デリバティブの実態も(なぜ巨額の損失が発生するかも含め)知り尽くしている。その体験をもとに、日本型経営とは異なる特徴を、楽しい筆致であますところなく描き出している。組織の仕組みはどうなっているのか。人事異動や評価はどうなっているのか。なぜ高収入が可能なのか。ハードワークの実態は。そして能力を高める研修をどう行なっているのか。 失業した相手に「グッドラック」と挨拶するところからして驚きの連続だが、これからの日本のビジネスマンが成功するための条件をあますところなく説いた類のない注目作!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR