書籍

- 発売日
- 1999年05月21日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-60603-3
仏教に学ぶ「がんばらない思想」
著者 | ひろ さちや著 《仏教思想家》 |
---|---|
主な著作 | 『仏教がわかる 心が楽になる』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,650円(本体価格1,500円) |
内容 | “なぜ日本人は仕事中毒か”“そもそも生きがいって何だろう”。成長、発展だけでは幸せになれない。ゆったり、のんびり生きるコツ。 |
“なぜ日本人は仕事中毒か”“そもそも生きがいって何だろう”……。本書は人間通、宗教通の著者が教える「脱競争」「出世観」のススメである。 まず著者は、日本人が神道の「労働神事説」にとらわれていることを指摘する。本来、キリスト教、イスラム教では、労働とは神からの懲罰なのだ。働くことが美徳であるという価値観はない。 また、仏教とは「世間や欲望の奴隷になるな」という教えである。世間体ばかりを気にする生き方を強く否定するのだ。 そのような観点から、いかに日本人は仏教やキリスト教的価値観から離れているかがわかる。著者はこう語る。「がんばらなくていいんだよ、ではなく、がんばることはいけないのです。多くの宗教がそう教えています」と。読者は安心して「がんばらない思想」を自己の哲学にすることができるのである。 競争神話に毒された日本人たちへ、幸福とは「勝ち負け」ではない事を教えてくれる。本当に豊かな人生への理論武装の書。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR