書籍

- 発売日
- 1999年05月21日
- 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-60608-8
ヒトの誕生
二つの運動革命が生んだ<奇跡の生物種>
著者 | 葉山杉夫著 《関西医科大学医学部助教授》 |
---|---|
税込価格 | 726円(本体価格660円) |
内容 | いまだ謎に包まれている「ヒトの起源」。チンパンジーとヒトの分かれ道とは何だったのか? 身体構造の画期的分析から斬り込む、壮大な進化の謎。 |
地球に存在すると推定される数百万?数千万の生物種(スピーシーズ)のうちの、たったひとつの種であるヒト。「ヒト」のみが言葉と思考を獲得し、複雑な感情のやりとりや創造、探求を行ってきた。一方、「ヒト」は他の生物を圧倒し、地球を我が物顔で支配した結果、現在、地球環境問題はじめ克服できぬ課題に頭を抱えている。ヒトはいつどのように生まれたのか? 他の生物種とは何が異なっていたのか? 本書では、形態学の方法論から、ヒトの進化の謎=ヒトの脳はなぜこんなにも高度に発達したのか?に迫る、画期的論考。
●第1章「霊長類へ、38億年の旅」
●第2章「樹上で起きた第一回運動革命」
●第3章「ヒトが誕生した第二回運動革命」
●第4章「二足歩行から始まった脳の巨大化」
●第5章「ヒトはなぜ話すのか」
●第6章「ミッシング・リンクを求めて」
●第7章「アウト・オブ・アフリカ」。 二つの運動革命から「奇跡のヒト」の誕生物語に迫る。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR