書籍

- 発売日
- 1999年06月21日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-60677-4
デフレはチャンスを生む
天国にするか、地獄にするか
著者 | 長谷川慶太郎著 《国際エコノミスト》 |
---|---|
主な著作 | 『これからのアジア これからの日本』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,362円(本体価格1,238円) |
内容 | デフレを大きな流れとし、世界経済はこれからどう進展するのか。その中で勝ち抜く企業経営のあり方とは。新たな繁栄のための処方箋。 |
いま世界全体の経済を通じて、本格的なデフレが定着しようとしている。もちろん、日本もその例外ではない。その背景にあるのは、歴史の大きな変化である。 20世紀が「戦争と革命」の連続する時代であったのに対し、来るべき21世紀はその逆の方向、すなわち「平和と安定」が長期間続く時代になるからである。戦争は必然的に通貨を低下させ、物価を中心にあらゆる価格が上昇する傾向をもたらす。しかし、「平和と安定」の時代を迎えると、あらゆる価格は逆に下落を続けるのである。 日本は第二次大戦に敗北して以来、きわめて厳しいインフレを経験する中で、劇的な高度成長を実現した。しかし、その成功体験はインフレ時代の「常識」、すなわち昨日までの「常識」である。 デフレを基調とした世界全体の経済は、どのような特徴をもって進展するのか。また、その中で勝ちぬく企業経営のあり方、求められる人材とは??。新たな繁栄のための処方箋。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR