入門・景気の見方
発売日
1999年06月21日
判 型
新書判
ISBN
978-4-569-60681-1

入門・景気の見方
「手づくり分析」で先を読む

著者 高木 勝著 《明治大学政治経済学部教授》
主な著作 『日本経済 次の一手』(実業之日本社)
税込価格 723円(本体価格657円)
内容 的確な景気予測で定評ある著者が、長年の経験から培った手づくりのデータ分析法を解説する。一人一人の「景気を見る目」を養い高める一冊。



 ビジネスマンのみならず、主婦、高齢者ほか大多数の日本人の切実な関心事である「景気」。数多くある経済統計のうち、何に注目すればよいのか? 数字に表れない人間の心理をどう読み取るか? 新聞・テレビなどマスコミ情報をどう活用するか?等々、本書では的確な景気予測で定評のある著者が、エコノミストとしての長年の経験から培った独自の「手づくり」データ分析法を、やさしく解説する。 本書の目次は以下の通り。
●第1章 景気とは何か 
●第2章 「景気を見る目」を養う 
●第3章 私の「手づくり」景気判断 
●第4章 実際のピークとボトムを検証する 
●第5章 人間の心理が景気を動かす 
●第6章 マスコミ情報とどうつきあうか 
●第7章 エコノミストとは何者か 
●第8章 経済学部の危機。 著者は先頃発表された六期ぶりのプラス成長をすでに本書の中で予測している。自己責任の時にますます求められる「景気を見る目」を養うのに最適のテキスト。