[図説]デジタル家電 産業革命
発売日
2000年07月13日
判 型
A5判並製
ISBN
978-4-569-61228-7

[図説]デジタル家電 産業革命
デジタルテレビと次世代携帯電話が主役に躍り出る

著者 西 正著 《株式会社さくら総合研究所調査部上席主任研究員》
主な著作 『図説 放送はどうなる!』(ダイヤモンド社)
税込価格 1,650円(本体価格1,500円)
内容 21世紀には、家電製品もネットワーク化される。その中核となるデジタルテレビと次世代移動通信システムの近未来図を描く。



 シドニーオリンピックから試験放送が始まるBS放送。ここ数年でいまのテレビは順次デジタルテレビに切り替わっていく。今後三年間で一千万台のデジタルテレビの巨大市場が生まれるともいわれる。また家庭内ホーム・ネットワークを外部からコントロールする機器として有望なのが、次代の携帯電話で、こちらも世界的な需要が期待されている。そこで、2001年春に登場する「IMT2000」が、どのような機能をもち、われわれの生活にどのような影響を与えるのか。さらに、デジタル家電の数々により実現されるホーム・ネットワークで何ができるのかを紹介する。著者は放送、メディア分野を中心に雑誌・書籍などで活躍する業界第一人者。本書は2000年夏からスタートしたデジタル家電産業の勃興の姿を図表とデータを駆使して、あますところなくレポートしている。