書籍

- 発売日
- 2000年12月20日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-61418-2
良い財政赤字 悪い財政赤字
「俗説」の呪縛を解き景気回復へ
著者 | リチャード・クー著 《野村総研主任研究員》 |
---|---|
主な著作 | 『日本経済・回復への青写真』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,760円(本体価格1,600円) |
内容 | バランスシート不況が次の段階に入り、IT投資も増えてきた日本経済。2年先が楽しみだ。米国・アジア経済の行方を読みつつ復活への道筋を明示する。 |
最悪の状況を脱した日本経済。自律回復に向け、どのような道筋を辿るのか。
本書では、株・債券・不動産等のマーケット分析から日本経済の近未来を読み切る。
著者は言う。「日本経済はまだ96年の水準にまで戻っていない。いま財政支出を止めれば再びメルトダウン状況に陥るだろう」「土地は一部地域で下げ止まり、消費マインドも回復している。IT投資の増大も考えると後2~3年でバランスシート不況を脱出するだろう」「現在、長期金利は低く国債の価格は高水準にある。つまり投資対象としての国債に人気が集中している訳で、マーケットは赤字国債による財政支出を容認していると言えよう」「怖いのは金利上昇より、上がらない危険である。バランスシート不況を脱しても皆が『借金拒絶症』に陥ったら、結局いつまでも政府がお金を遣い続けざるを得なくなる」
バランスシート不況という怪物の実態に迫りその解決策を提示する21世紀の経済原論。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR